ハローワークの休みはいつ?営業時間や土曜日に営業しているハロワを紹介

ハローワークの休日っていつなの?

ハローワークの営業時間を知りたい

平日にハローワークへ通う時間がない…

上記の疑問のほかにも、「ハローワークはお盆休みとかゴールデンウィークとか、休みなの?」と思っている方もいるのではないでしょうか。

また、「平日以外にやってるハローワークってないの?」と感じている方も多いはずです。

結論を申し上げますと、基本的にハローワークは平日中心でオープンしているものの、一部のハローワークは土曜日の開庁、平日夜間の営業を行っているケースがあります。

そこで今回は、ハローワークの休みを中心に、退職サポーターとして退職支援を手掛けている私が、ハローワークの営業時間や休みの状況などを紹介していきます。

これを知れば、平日にがっつり仕事をしている人でも、どのタイミングでハローワークに足を運べばいいかなどがわかりますよ。

おすすめの失業保険サポート
  • 全国どこでも対応
  • 社労士によるサポート体制あり
  • LINEで無料の受給診断ができます!
相談料無料
対応地域全国
受給可能額最大200万円

ハローワークの営業時間

ハローワークの営業時間は、8時30分から17時15分までと定められているのが一般的です。

地域によっては、比較的遅い時間まで営業していたり、特定の曜日のみ営業時間を延長していたりするケースもあります。

手続きによっては長い時間が必要であることから、以下の手続きをする方は早めに来庁することが望ましいとされています。

来庁時間の目安
  • 雇用保険:16時まで
  • 職業相談:17時まで

雇用保険に関する手続きは特に時間がかかりやすく、注意が必要です。