
ハローワーク千葉の開庁時間や休日はいつ?

ハローワーク千葉へのアクセス方法がわからない…
ハローワークちば駅前プラザって何?
本記事では上記の疑問や要望などについてお応えします。
千葉市美浜区にあるのがハローワーク千葉で、JRやモノレール、バスなどでアクセスが可能です。
今回は、ハローワーク千葉の基本情報や職業訓練校、ちば駅前プラザや他のハローワーク施設について解説します。
最後まで読めば、ハローワーク千葉について詳しく理解できるでしょう。

退職サポーターズでは、退職者の方々に向けた様々なサービスを提供しています。
今なら実際に失業保険がいくら受給できるのか、LINEで無料診断ができます!
- 信頼の実績(過去の相談件数は累計で5000件以上)
- 難しい手続き不要(専門の社会保険労務士、キャリアコンサルタントがサポート)
- 最短1ヶ月で受給可能!
- 最大200万円の受給ケースあり!

失業保険全般の相談も受け付けています
ハローワーク千葉の基本情報

ハローワーク千葉の基本情報としては、以下の3点があげられます。
- 住所・電話番号
- 営業時間
- 管轄区域
ここから具体的に解説します。
住所・電話番号
ハローワーク千葉の住所と代表の電話番号は以下のとおりです。
・〒261-0001 千葉県千葉市美浜区幸町1−1−3
・043(242)1181
各部門や担当課に電話する場合、下記の各部門コードを押せばつながります。
部門・課 | 部門コード |
---|---|
雇用保険給付課(雇用保険の給付に関する相談) | 11# |
雇用保険適用課(雇用保険の適用に関する相談) | 21# |
求人部門(社員募集に関する相談) | 31# |
雇用指導部門(助成金の相談) | 32# |
職業相談第1部門(職業相談) | 41# |
職業相談第2部門(職業訓練の相談) | 42# |
専門援助部門 (障害がある方の相談) | 43# |
人材サービスコーナー(医療・福祉・建設・警備の職業相談) | 44# |
営業時間
ハローワーク千葉の開庁時間は、平日の8時30分から17時15分までです。
ハローワークによっては土曜も開庁しているケースがありますが、ハローワーク千葉に関しては平日のみとなっています。
民間企業のようなGWやお盆休みはなく、年末年始に関しては12月29日から1月3日までが閉庁日です。
管轄区域
ハローワーク千葉の管轄する区域は具体的に以下のとおりです。
- 千葉市のうち中央区(千葉南所の管轄以外)
- 美浜区
- 花見川区
- 稲毛区
- 若葉区
- 四街道市
- 八街市
- 山武市
- 山武郡横芝光町
求人検索などはどのハローワークでも可能ですが、失業保険の申請に関しては管轄内のハローワークでする必要があります。
ハローワーク千葉の交通アクセス

ハローワーク千葉へは、以下の交通手段でアクセスできます。
- JR・モノレール
- バス
ここから具体的に解説します。
JR・モノレール
ハローワーク千葉へアクセスする手段の1つはJRとモノレールです。
下車駅と所要時間は下記の表のとおりです。
路線名 | 下車する駅 | 駅からの所要時間 |
---|---|---|
JR総武線 | 千葉駅 | 徒歩14分・バス7分 |
JR京葉線・モノレール | 千葉みなと駅 | 徒歩7分 |
千葉都市モノレール | 市役所前駅 | 徒歩7分 |
京成線 | 新千葉駅 | 徒歩5分 |
バス
ハローワーク千葉までバスを利用する場合、最寄りの停留所と所要時間は以下のとおりです。
【千葉駅からの場合】
乗り場 | バス会社 | 行き先 | 最寄停留所 | 所要時間 |
---|---|---|---|---|
西口27番 | ちばシティバス | 稲毛駅 | ハローワーク千葉 | 7分 |
西口27番 | あすか交通 | 幸町 | ガーデンタウン4番 | 7分 |
【稲毛駅からの場合】
乗り場 | バス会社 | 行き先 | 最寄停留所 | 所要時間 |
---|---|---|---|---|
西口4番 | ちばシティバス | 千葉駅西口 | ハローワーク千葉 | 20分 |
ハローワーク千葉の駐車場

ハローワーク千葉には駐車場があり、車を持っている方にとっては利用しやすいといえます。
しかし、曜日や時間帯によっては満車状態が続くケースも多く、多くの待ち時間を要する可能性が高いです。
口コミサイトでも以下の投稿が見受けられました。
ハローワーク千葉は国道近くのため、一応駐車場はありますが、時期や時間帯によってはかなり混雑し、2ブロック先まで駐車場待ちの列ができていることもありました。
出典:Jobmark
付近の住民の方や他のドライバーの迷惑となりやすいことから、なるべく公共交通機関を利用することが望ましいです。
ハローワーク千葉の職業訓練

職業訓練とは、失業保険を受給している方を対象とし、仕事に必要なスキルや知識を習得するための制度です。
月によって募集している内容が異なることから、まめにチェックすることがポイントです。
ハローワーク千葉では以下の職業訓練校に関する相談ができます。
職業訓練校の名前 | 住所 |
---|---|
ポリテクセンター千葉 | 千葉市稲毛区六方町274 |
ポリテクセンター君津 | 千葉市津市坂田428 |
高度ポリテクセンター | 千葉市美浜区若葉3−1−2 |
千葉職業能力開発短期大学校 | ・千葉キャンパス:千葉市中央区問屋町2−25 ・成田キャンパス:成田市並木町221−20 |
障害者高等技術専門校 | 千葉市緑区大金沢町470 |
旭高等技術専門校 | 旭市鎌数5146 |
我孫子高等技術専門校 | 我孫子市久寺家684−1 |
市原高等技術専門校 | 市原市平田981−1 |
ハローワークちば駅前プラザとは?

ハローワークちば駅前プラザとは、千葉市中央区のハローワークの出先機関で、住所は以下の通りです。
・千葉市中央区新町3−13 日本生命千葉駅前ビル1階
ハローワークちばの施設内には、具体的に以下の相談機関があります。
名称 | 内容 |
---|---|
ハローワークプラザちば | 求人情報の検索・職業案内 |
マザーズハローワークちば | 子育てしながら仕事をしたい方の相談介護をしながら仕事をしたい方の支援 |
千葉新卒応援ハローワーク | 学生・卒業後3年以内の方の支援 |
ハローワークちば駅前プラザには駐車場が設けられておらず、公共交通機関を利用する必要があります。
日曜と祝日・年末年始(12月29日から1月3日)を除く10時15分から19時までが開庁時間です。
千葉県の他のハローワーク・関連施設

千葉県のハローワークと関連施設は、具体的に以下の通りです。
ハローワークの名称 | 管轄区域 |
---|---|
ハローワーク千葉南 | 千葉市のうち中央区(赤井町、今井、今井町、鵜の森町、大森町、生実町、川崎町、川戸町、塩田町、白旗、蘇我町、大厳寺まち、新浜町、仁戸名町、花輪町、浜野町、星久喜町、松ヶ丘町、南生実町、南町、宮崎町、村田町、若草)、千葉市緑区、市原市、東金市、大網白里市、九十九里町 |
ハローワーク市川 | 市川市、浦安市 |
ハローワーク銚子 | 銚子市、旭市、匝瑳市 |
ハローワーク館山 | 館山市、鴨川市、南房総市、安房町 |
ハローワーク佐原 | 木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市 |
ハローワーク茂原 | 香取市、香取郡 |
ハローワークいすみ | 茂原氏、長生郡 |
ハローワーク松戸 | 勝浦市、いすみ市、夷隅郡 |
ハローワーク野田 | 野田市 |
ハローワーク船橋 | 船橋市、習志野市、八千代市、鎌ケ谷市、白井市 |
ハローワーク成田 | 成田市、佐倉市、印西市、富里市、印旗郡、芝山町 |
【マザーズハローワーク】
ハローワーク松戸マザーズコーナー | 松戸市松戸1307−1松戸ビル3F |
ハローワーク千葉南マザーズコーナー | 市原市更級5−1−18市原市勤労会館 |
【新卒応援ハローワーク】
ハローワーク松戸 | 松戸市松戸1307−1松戸ビル3F |
ハローワーク船橋 | 船橋市本町2−1−1船橋スクエア21ビル |
【新卒応援ハローワーク】
まつど新卒応援ハローワーク | 松戸市松戸1307−1松戸ビル3F |
ふなばし新卒応援ハローワーク | 船橋市本町1−3−1 |
【地域職業相談室】
東金市地域職業相談室 | 東金市東岩崎1−3 |
流山市地域職業相談室 | 流山市江戸川台東1−4 |
旭市地域職業相談室 | 旭市二の2787番地1 |
【その他】
柏わかものハローワーク | 柏市柏4−8−1 |
千葉県ジョブサポートセンター | 千葉市中央区新町3−13 |
各地域にハローワークや関連施設があることから、最寄りのハローワークを検索してみましょう。
まとめ

ここまでハローワーク千葉の基本情報や関連施設などについて解説してきました。
本記事のまとめは以下の通りです。
- ハローワーク千葉は千葉市美浜区にあり、平日の8時30分から17時15分まで開庁している
- ハローワーク千葉へはJRやモノレール、バス、車などでアクセスできるが、駐車場が混雑しやすいことから車で来庁することは望ましくない
- ハローワーク千葉で相談できる職業訓練校はポリテクセンターや千葉職業能力開発短期大学校などである
- ハローワークちば駅前プラザとはハローワークの出先機関である
- ハローワークの関連施設として、柏わかものハローワークや千葉県ジョブサポートセンターなどがある
ハローワーク千葉はアクセスが良いものの、平日のみの利用となっている点は注意が必要です。
失業保険の申請や再就職の相談などわからない点があれば、ハローワーク千葉で相談しましょう。
本記事を参考に、ハローワーク千葉について理解していただければ幸いです。