50代で会社を辞めたい時はどうする?辞めたい理由や注意点を解説

仕事を辞めたいと思うのは若者に多い傾向ですが、50代でも会社を辞めたいと考える人は少なくありません。

体力面の問題や精神的なストレスの他にも、家庭の事情で仕事を続けるのが難しいと感じている人もいるでしょう。

50代で会社を辞めたいと思ったときは、会社を辞めるリスクを十分に理解した上で、総合的に判断することが大切です。

本記事では、50代が会社を辞めたいと思う理由や辞める際の注意点について解説しています。

本題に入る前に…

退職サポーターズでは、退職者の方々に向けた様々なサービスを提供しています。

今なら実際に失業保険がいくら受給できるのか、LINEで無料診断ができます!

  • 信頼の実績(過去の相談件数は累計で5000件以上)
  • 難しい手続き不要(専門の社会保険労務士、キャリアコンサルタントがサポート)
  • 最短1ヶ月で受給可能!
  • 最大200万円の受給ケースあり!

失業保険全般の相談も受け付けています

50代が会社を辞めたいと思う理由

50代になると若かった頃とは違った退職理由が出てくるものです。

ここでは、50代が会社を辞めたいと思う理由を8つ紹介します。

  • 体力的な問題
  • 精神的なストレス
  • 更年期障害の影響
  • スキル不足
  • モチベーションの低下
  • 育児・家事・介護の負担
  • 会社に将来性がない
  • 金銭的に余裕が出て、新しいことに挑戦したい

上記の理由について1つずつ見ていきましょう。

体力的な問題

50代になると体力の衰えを感じ、会社を辞めたいと感じることがあります。

同じ業務内容でも、体力の低下により以前のように仕事ができなくなったと感じるのも50代の悩みです。

特に重労働や残業が多い仕事、シフト制で不規則な勤務を強いられる場合は、体力の限界を感じてしまいます。

加齢による免疫力の低下で、風邪や病気にかかりやすく、仕事のパフォーマンスにも影響が出てくるケースもあるでしょう。

精神的なストレス

職場での精神的なストレスは、50代で会社を辞めたいと考える理由の一つです。

50代になると役職者になる人も増え、責任のある仕事を任されることも多くなります。

職場の責任が増大することで、精神的なストレスを感じることもあるでしょう。

歳の離れた部下の管理、同僚や上司との人間関係も精神的なストレスにつながります。

テクノロジーの進化による業務の変化に追いつけない場合も、不安やストレスにつながるでしょう。

更年期障害の影響

50代は、男女ともにホルモンバランスの変動が生じる時期です。

更年期の代表的な症状は、ホットフラッシュと呼ばれる発汗やほてりがあります。

他にも、頭痛、関節痛、睡眠障害、気分の波、集中力の低下など様々な症状が出るのが50代です。

症状が重く、日常生活にも影響が出る状態を「更年期障害」と呼びます。

50代に現れるさまざまな症状は、仕事のパフォーマンスに大きな影響を与える可能性があります。

スキル不足

自身のスキル不足が仕事への不安や、自信を失う要因になります。

特に近年はテクノロジーが急速に進化しており、新しいツールやソフトウェアを次々に導入している企業も多いでしょう。

50代になると新しい技術に慣れるのも時間がかかり、スキル不足を感じてしまうことがあります。

モチベーションの低下

50代になると、若い頃とは違った理由でモチベーションの低下を感じます。

長年同じ環境で働くことでの飽き、やりがいの減少、成長を感じにくくなることがモチベーションの低下につながります。

他にも、昇進の見込みが少ないことによるキャリアの停滞感が、モチベーション低下を生むこともあるでしょう。

育児・家事・介護の負担

仕事以外に家庭内の負担が増えるのも50代です。

受験など子供の成長に合わせたサポートに加え、親の介護が必要になるケースもあるでしょう。

責任のある仕事、子供や親の世話、家事が重なり、体力面・精神面で大きな負担を強いられることに。

仕事と家庭の両立に難しさを感じてしまい、仕事を辞めたいと思ってしまいます。

会社に将来性がない

会社に長くいると、会社の将来性が見えてしまうこともあるでしょう。

長年勤めている会社の業績が停滞または下降していると、会社の将来に対する不安はより一層大きくなります。

早期退職を募集している企業も増えており、定年まで働けないかもしれないと感じると、会社を辞めたいと考えてしまいます。

金銭的に余裕が出て、新しいことに挑戦したい

50代に入ると、これまで蓄積された貯蓄や資産がある程度の余裕をもたらすことがあります。

子供が独り立ちをして金銭面以外にも、時間的に余裕が出てくることもあるでしょう。

セカンドライフを充実させるために、仕事を辞めることを考える人も多くいます。

趣味や新しい仕事に挑戦して、今までの仕事では味わえなかった体験をすることは素晴らしいことです。

退職はマイナスな理由が多いですが、「新しいことに挑戦したい」というポジティブな理由で退職する人も多数います。

50代で会社を辞めたいと思った時に注意すること

50代での退職は、20代や30代の退職よりもリスクが大きい傾向があります。

会社を辞めたいと思った時は、下記の項目に注意しましょう。

  • 退職後の資金を考えてから行動する
  • 経験を活かした転職ができるか
  • 今の会社に未来があるか
  • 定年退職まで頑張れるか

退職したことを後悔しないために、退職前にリスクを慎重に考える必要があります。

退職後の資金を考えてから行動する

50代で会社を辞める際には、退職後の生活資金をしっかりと計算することがとても重要です。

仕事を辞めた分の収入が丸々無くなるので、生活費を退職金や貯蓄でまかなえるのかを慎重に考えましょう。

50代で辞めると年金の受取額が少なくなることも考慮して、シミュレーションする必要があります。

事故や病気による医療費など急な出費があることも考え、余裕を持った資金計画を組まないとリスクが高くなります。

転職を考えている場合は、退職前に次の職場を決めておくことが必須条件です。

経験を活かした転職ができるか

20代や30代の転職と比べると、50代の転職は難易度も見られるポイントも大きく異なります。

50代の転職を成功させるには、今までの「経験」をアピールできる職場を選ぶことが重要です。

専門的なスキルや豊富な業務経験を活かして、転職先の企業で即戦力として活躍することが求められます。

新しい職場環境や新しい仕事内容、一からの人間関係に順応する力も必要です。

自身の経験がどのように新しい職場に貢献できるかを、具体的に説明できるように分析しておきましょう。

今の会社に未来があるか

退職を考える上で、自分が勤めている会社の将来性を見極めることは非常に重要です。

会社の安定性、成長力、業界内での位置づけなどを理解することで、キャリアの展望が見えてきます。

今の会社に未来があると判断した場合は、転職せずに残っていた方が良いキャリアを築ける可能性もあるでしょう。

退職したい理由や会社の将来性を客観的に分析して、総合的に判断するべきです。

50代にもなると転職によるリスクは高くなるので、今の会社で安定性やスキルアップの機会を得られるのかを優先して考えましょう。

会社の未来が不透明な場合は、キャリアの安定と成長を考慮して、転職や退職を検討することも賢明な選択となります。

定年退職まで頑張れるか

50代で会社を辞めるか悩んだ場合は、定年まで勤め上げることが可能かを自問してみましょう。

定年が近づいているので、定年退職まで頑張って働いた方が肉体的・精神的に負担が少なく済むケースが多いです。

今の職場に残ると、退職金が増えたり、新しい職場を探す必要がなくなったりとメリットが大きい可能性も考えられます。

辞めた場合と、続けた場合の比較を慎重にして判断することをおすすめします。

まとめ

今回は、50代が会社を辞めたいと思う理由や辞める際の注意点について解説してきました。

最後に今回ご紹介した内容を振り返っていきます。

  • 50代が会社を辞めたいと思う理由は、体力やモチベーションの低下の他、更年期障害の影響も考えられる。
  • 金銭的に余裕が出て新しいことに挑戦したいというボジティブな退職理由もある。
  • 50代で転職する場合は、即戦力としての活躍が求められるので、今のスキルが活かせる職場を選ぶ。
  • 50代は無理に退職するよりも残って働いた方がメリットが大きい場合が多い。

50代で会社を辞める場合はリスクが大きいので、経済面でのリスクは特に慎重に計算する必要があります。

退職や転職を真剣に考えている場合は、退職のリスクを十分理解した上で、新しいキャリアに向かって進みましょう。