休職中や休職経験者の転職活動は不利?リスクと注意点、ポイントを紹介

何らかの要因で休職を余儀なくされ、実際に休職した経験を持つ方もいるのではないでしょうか。

その中で、休職中の方、もしくは休職経験がある方は転職活動が不利になるという話を聞いて不安になった方もいるはずです。

結論から言いますと、休職中の転職活動は決して不利になるわけではないのです。

本記事では休職中ないしは休職経験者の転職活動は不利になるかを中心に、リスクや注意点などをご紹介していきます。

退職サポーターズとは?

退職サポーターズでは、退職者の方々に向けた様々なサービスを提供しています。

今なら実際に失業保険がいくら受給できるのか、LINEで無料診断ができます!

  • 信頼の実績(過去の相談件数は累計で5000件以上)
  • 難しい手続き不要(専門の社会保険労務士、キャリアコンサルタントがサポート)
  • 最短1ヶ月で受給可能!
  • 最大200万円の受給ケースあり!

失業保険全般の相談も受け付けています

休職中の転職活動は不利になる?

休職中の転職活動は不利になってしまうのかと不安に感じている方もいるのではないでしょうか。

実際のところ、「休職中の転職活動=不利」とはならないと言えます。

  • 休職中に転職活動すること自体は問題ない
  • 履歴書に休職中であることを記載する必要なし

ここからはその理由についてご紹介していきます。

休職中に転職活動すること自体は問題ない

結論から言いますと、休職中に転職活動をすること自体は何ら問題がありません

もちろん、休職を認めてもらっている職場に分かるような形で転職活動を行うのは控えるべきです。

しかし、休職の原因が今の職場にある場合など、転職した方が治療につながる可能性が高い場合には転職活動もやむを得ないと言えます。

一方で精神疾患で休職している場合には転職活動の前にまずは休養に専念することがおすすめです。

ですが、休職中であることを触れなければ、相手が休職中であることを相手の企業が判断する術がないのが実情です。

ゆえに休職中の転職活動=不利にはなりにくいでしょう。

履歴書に休職中であることを記載する必要なし

休職中に転職活動を行う際には、わざわざ休職中であることを伝える必要はありません

ですので、履歴書に休職中であることを記載する必要もないので、休職中が応募先にバレる可能性は低いと言えます。

逆に休職中だと伝えても、なぜ職場復帰をしないのかなど、様々な疑問を持たれやすくなるでしょう。

また休職の原因や症状などがリスクにつながる可能性もあることから、休職中を前面に出す必要性は少ないです。

休職中の転職活動のリスクとは?

休職中に転職活動を行うことにはいくつかのリスクがあります。

  • 内定後に休職していたことがバレると内定取り消しの可能性がある
  • 休職期間が長くなると転職に不利になる
  • 転職活動が現職の会社にバレるとトラブルになるかもしれない

ここからは転職活動を行うリスクについてご紹介していきます。

内定後に休職していたことがバレると内定取り消しの可能性がある

転職活動を行うにあたり、休職中であることをわざわざ相手に伝える必要はありません。

しかし、何らかの要因で内定後に休職の事実がバレてしまうことがあります

その場合に転職先から内定取り消しを切り出されてしまう可能性は十分に考えられます。

特に休職期間が長い場合には源泉徴収票などから発覚する可能性が高いため、注意が必要です。

休職期間が長くなると転職に不利になる

休職期間が長い場合、転職に不利になる場合があります。

その理由としては休職期間が空白期間、ブランクと捉えられやすいことが大きな要因です。

また、長い休職期間で働ける状態にあるのか疑わしいと判断される可能性も十分に考えられます。

休職期間が長くなると企業側は慎重にならざるを得ないのが実情です。

転職活動が現職の会社にバレるとトラブルになるかもしれない

転職活動が今在籍している会社にバレるとトラブルに発展する可能性があります。

休んでいる理由が精神疾患などの場合、転職活動がバレると「ズル休み」のような印象を与えてしまいます。

バレてしまうと休職をこれ以上認めない、もしくは退職を求められるような状況に追い込まれやすくなるでしょう。

転職活動をする際には会社には絶対にバレないようにするのが大切です。

休職経験があっても転職で不利にならないよう注意することとは?

仮に休職経験があったとしても、転職活動において不利にならないように注意することが主に3つあります。

  • 休職中はなるべく転職活動を控える
  • 休職中は心身の健康状態を良くすることに集中する
  • 休職後の転職活動では問題なく働けることをアピールする

ここからは休職経験があっても不利にならないように気を付けるべき注意点を解説していきます。

休職中はなるべく転職活動を控える

休職中の転職活動そのものは行っても何ら問題はありませんが、なるべく控えるのがおすすめです。

仮にバレた時のリスクが大きいことや、まだ体調面が整っていない状態での転職活動はそれなりの負担が生じるためです。

社会復帰が可能という主治医からの太鼓判があれば別ですが、そうでない場合は治療に専念し続けるのがいいでしょう。

そして、休職している会社に転職活動がバレないように動くことが求められます。

休職中は心身の健康状態を良くすることに集中する

転職活動では採用不採用などに注目しないといけなくなるため、自然と疲弊してしまいます。

疲弊してしまえばなかなか健康状態を良くするのは大変であり、心身のバランスがなかなかとりにくくなります。

転職活動に耐えられるメンタルにするためにも、まずは心身の健康状態を万全な状態にしていくことが求められます。

とにかく焦らず、治療に専念することを第一に考えましょう。

休職後の転職活動では問題なく働けることをアピールする

休職後の転職活動では、体調が回復したことをアピールし、問題なく働けることを伝えていくことが大切です。

休職後は何かと心配され、再発などの心配をする企業も存在するでしょう。

医師からもお墨付きが出るなど、社会復帰に向けて障壁がないことを伝えていくことで相手も安心しやすくなります。

心身のバランスを取り戻し元気になったことを面接などを通じてアピールしていくことが求められます。

休職中や休職経験があっても納得のいく転職をするポイント

休職中もしくは休職経験がある方が納得のいく転職をするためにはいくつかのポイントがあります。

  • 転職する理由を考える
  • 心身ともに健康に働ける仕事を探す
  • 一度退職して心身を休めるのも選択の1つ

納得のいく転職をするためのポイントを解説していきます。

転職する理由を考える

そもそもなぜ転職をするのかという理由を考えていきましょう。

前職だとストレスがかかりすぎる、新しい仕事をしたいなど色々な理由が出てくるはずです。

その上で将来的なビジョンを見つめ直して、それに向かって動いていけば、自然と転職が成功するはずです。

心身ともに健康に働ける仕事を探す

適応障害などストレスが原因で体調を崩してしまうケースは十分にあり得ることです。

できるだけストレスがかからず、心身ともに健康に働ける仕事を探していくのがおすすめです。

前職ではなぜストレスが強くかかったのかという部分も含めて、健康に働ける仕事を探していきましょう。

一度退職して心身を休めるのも選択の1つ

一旦退職を行って、完全に心身を休めて復活を目指すのも選択の1つと言えます。

少しでも心身のバランスに不安があれば、思い切って働くことがしにくくなる可能性があります。

その不安をなくすには退職して完全な回復を目指していくことがおすすめです。

休職したまま退職できる?退職理由の伝え方やもらえるお金について解説 休職したまま退職できる?退職理由の伝え方やもらえるお金について解説

休職中で退職したいけどお金の不安がある場合は退職サポートサービスがおすすめ

休職中で、今後退職を検討しているものの、どうしてもお金の不安があるという方も多いのではないでしょうか。

そんな時に活用したいのが退職サポートサービスです。

退職サポーターズが展開する退職サポートサービスでは、社会保険金制度の活用に向けたサポートを提供しています。

まとまったお金がなくて退職に不安がある方も安心して退職でき、治療に専念できます。

まとめ

今回は休職中や休職経験者の転職活動の話題を中心にご紹介してきました。

最後に今回ご紹介した内容を振り返ります。

  • 休職中の転職活動そのものは不利にならない
  • 休職中であることを転職活動の履歴書に記載する必要はない
  • 休職中の事実が内定後にバレると内定取り消しになる可能性も
  • 休職中の転職活動が現職の会社にバレるとトラブルになるかもしれない
  • 休職中はできるだけ転職活動を控え、治療に専念する

休職中は治療に専念し、完全復活の状態から復職もしくは転職活動をしていくのが理想的です。

それにより、休職中の転職活動も控えられるため、退職後に本格的に動き出しても問題ありません。

休職後に本格的に復帰すれば、転職先でも安心して働きだせます

休職中はしっかりと休むほか、退職したいと思ったら退職サポートサービスを活用して社会保険金制度の活用を目指していきましょう。