失業保険の申請を
退職のプロが
完全サポート!
「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」
公式アンバサダー
ウエンツ瑛士
※また、本サービスは不正受給を斡旋・助長するものではなく、適正な申請支援のみを目的としております。そのため、弊社の判断によりサポートをお断りさせていただく場合もございます。
※なお、弁護士の紹介を含む、退職時における法的なトラブルにつきましては当サービスの対象外となります。お手数ですが、お客様ご自身にて専門家へご相談いただきますようお願い申し上げます。
退職サポーターズとは?
最短1ヶ月で
200万円受給可能!
※状況により個人差があるため、必ずしもこのような結果になるとは限りません
「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」
公式アンバサダー ウエンツ瑛士
退職は新しい人生のスタート、
退職をきっかけに人生を変えたい方の「お金の心配」をなくしたい。
そんな気持ちから生まれたサービスです。
失業状態でも生活水準はそのまま、
安心して次の準備をしていただくためにぜひ一度ご相談ください。
「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」
公式アンバサダー ウエンツ瑛士
専門家が
経験に基づく正しい
アドバイスでサポート
次の仕事のアテが
まったくない状態。生活は
何ヶ月くらい
大丈夫?
以前、自分で申請を
したことがあるが大した額がもらえなかった…
給付金は申請から
どれくらいで
もらえるの?
あやしいサービスも
あるようだけど他のサービスと
何が違うの?
専門家が監修・サポートしています
東京弁護士会所属
グローウィル国際法律事務所
中野秀俊
本サポート内容は顧問弁護士指導のもと行っております。 安心してお問合せください。
神奈川県社会保険労務士会
川崎南支部所属
矢田 将之
労務管理・社会保険制度の専門家監修のもと、最適な制度活用をご支援いたします。
東京未来大学こども心理学部
心理専攻 教授
藤本昌樹
東京未来大学こども心理学部 心理専攻 教授 日本TFT協会 理事 Basic−Ph Japan 監事 Body Connect Therapy(ボディ・コネクト・セラピー)創始者
サポート内容
01
LINEで無料診断
LINEから無料診断が可能です。
登録していくつかの質問に答えていただくだけで実際にいくら受給できるかがわかります!
02
無料個別相談
難しい国の制度や生活の不安などをプロの退職カウンセラーにご相談いただけます。「どこに相談したらよいかわからない!」という方はぜひ一度お試しください。
03
書類作成・申請サポート
専門の社会保険労務士、キャリアコンサルタントがマンツーマンで完全サポートいたします。ご安心ください。わからないことはいつでもご質問いただけます。
04
転職サポート
転職アドバイザーによるよりよい職探しのための求人選定(職業のあっせん、求人情報の提供)、書類作成補助、面接指導などを行っております。
お客様の声
30代女性 Yさま
50代男性 Yさま
※実際のお客様の声をもとに再現した動画です
退職直前で時間がないなかの相談でしたが、いつでもLINEや電話で相談にのっていただけて助かりました!
前職でパワハラを受けており精神的に参っていましたが、安心して退職することができました。
家庭の事情でどうしても高齢での早期退職をせざるを得ない状況でした。金銭面の不安を解決できました。
早めに相談して良かったです。退職後の生活費や転職活動の不安を解消できたので、退職に踏み切ることができました。
サービスご利用の流れ
01
LINEで友だち登録
02
無料診断
まずはLINEで無料診断をお受けください。
実際にいくら受給ができるかをシミュレーションします。
03
オンライン面談
Zoom または GoogleMeet 等での面談でご状況をヒアリングをしながら、サポート内容についてお話させていただきます。
04
書類準備・申請
サポートに申込いただき申請用料金お支払い後、給付金の申請に必要な書類を準備し、申請していきます。
05
受給
ハローワークでの審査が完了し、受給が確定すると、約1~2週間でお客様の口座に給付金が振り込まれます。
※申請が通らなかった場合は申請用料金は返金致します。ただし、弊社に過失や責任が認められない場合には、返金の対象外となることがございます。
無料のWEB説明会に参加しよう!
無料WEB説明会に参加ご希望の方は、フォームよりお申し込みください。
概要・参加URLをまとめた資料をお送りいたします。
- セミナー名
- 【退職のプロが解説!】損しない退職をするために知っておくべきこと
- 内容
-
- ・会社概要
- ・退職後の給付金(失業保険や傷病手当金など)について
- ・サポート内容、料金について
- 所要時間
- 約30分
- 参加方法
-
- ・お手持ちのスマートフォンやパソコンからご参加いただけます。
- ・ウェビナー形式のため、カメラ・マイクはオフでご参加可能です。
- ・自宅やカフェなどからお気軽にご参加くださいませ。
*は必須項目です
© 2023 【公式】退職サポーターズ|退職をきっかけに人生を変える All rights reserved.